
最新情報
大般若祈祷法要 勤修
大般若祈禱法要を下記の日程で勤修いたします。
皆様の御参詣をお待ち申し上げます。
日時 2023年1月2日 午後1時 受付
午後2時より読経
※当日は送迎バス(正午~16時まで)を近鉄九条駅から運行いたします。
大晦日坐禅会2022年12月31日 午後22時より
22:00~23:25 坐禅2回
23:30~24:00 初春祝祷諷経
24:00~ 除夜の鐘
下 山
2022年6月12日 大和ハウス コトクリエにて
なら国際映画祭 GRAND VOYAGE with Africa
河瀬直美監督を迎えて作品上映会

なら国際映画祭 GRAND VOYAGE with Africa から
アフリカの若き女性映像作家さん達が坐禅体験に来られました。




北京オリンピック モーグル男子 堀島行真選手出場!
2022年2月4日、北京で行われる冬季オリンピックにフリースタイルスキー・モーグル男子にて堀島行真選手が4年前の平昌冬季オリンピックに続き出場します!
ニュースやテレビ等でも多々取り上げられており、今大会注目の選手です。
堀島家は三松寺のお檀家さんというご縁で、ここ奈良からも熱い声援を送りたいと思っていますので皆様も是非テレビの前で応援よろしくお願い致します!

観月茶会中止のお知らせ
September 21, 2020
観月茶会 中止のお知らせ
令和2年10月1日の観月茶会は、新型コロナ感染防止のため中止いたします。
よろしくお願い申し上げます。
施食会
August 07, 2020
施食法要 無参列のお知らせ 【8月22日】
この度は施食法要をコロナ感染防止のため無参列にて行いたいと存じます。
8月22日(土)の午前中に山内の関係者のみで法要を行い、参列はお控え下さいますようお願い申し上げます。法要後、午後からお塔婆を本堂前に並べますので、お参りいただきお持ち帰り下さい。
なお、お塔婆の申し込みは例年とおりいたします。下記の案内により同封のハガキにてお申し込み下さい。
また当日の受付はいたしておりません。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
合掌
令和2年7月吉日
三松寺 皆川大真
◎施食法要のお塔婆 受取について
8月22日(土)午後1時から9月10日まで
読経後のお塔婆を本堂前に並べておきます。お参りされてご自由にお持ち帰り下さい。
盆法要のご案内
August 07, 2020
お 盆 法 要 の ご 案 内 【8月12日~15日】
謹啓 暑中御見舞い申し上げます。
コロナと共存する新たな生活におかれましても益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
この度のお盆法要はコロナ感染防止のため3密を避けて行いたいと存じます。
そのため混雑を避けるため8月12日~15日の本堂でのお盆法要は、地域により時間指定をいたします。ご不便をおかけいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
なお、初盆の方はご自宅へお参りいたします。
合掌
令和2年7月吉日
三松寺 皆川大真
◎本堂でのお盆法要
8月12日(水)、13日(木)、14日(金)、15日(土)
法要時間 午前9時 ・ 10時 ・ 11時 ・・・・・奈良市内の方
午後1時 ・ 2時 ・・・・・奈良市外の方
※コロナ感染防止のため3密を避けて、地域により時間指定をいたします。
春彼岸法要 規模縮小
March 01, 2020
お知らせ
春彼岸法要 2020年3月20日2時
コロナウィルス感染予防のため
3月20日午後2時から開催の春彼岸法要は規模を縮小してお勤め致します。
ご参詣はご無理のないように、また十分にご注意下さい。
皆様のご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
合 掌

中秋の名月を楽しもう! 観月会
September 12, 2019
9月13日(金) 中秋の名月 観月会
午後6時 坐禅
午後7時 お茶席
坐禅を体験し、名月をめでながら、琴や尺八による日本の音色とお茶席で秋の夜長を楽しもう!
三松寺の紹介動画
June 11, 2019
三松寺の紹介動画完成しました!
武道や茶道など三松寺内で行われている日本文化やお寺での法要の様子などが映されています。
イニエスタTV 坐禅紹介!
January 14, 2019
サッカー選手のイニエスタ選手が奈良と三松寺坐禅堂を紹介します。